こんにちは!鈴木寛子です!
今回は、海外初心者、英語初心者、だけどワーホリしたい!という方の為に、スタートするには何をすれば良いか?
どうしたら実現できるのか?ご紹介したいと思います。
海外初心者の人がワーホリスタートのためにまずすることーAcitonー
Action(行動)、これは何と言っても一番大切なことの一つ。
海外初心者の人や、英語が初心者の方にとって、一番難しいことの一つが、「行動」と言えます。」
「アァーどうしよう。」「このままじゃダメだー」「日本脱出したい、でも怖い。。」
なんてことを考えているうちに、半年が過ぎて、1年が過ぎて、また新しい季節が巡ってしまいます。
そうこうしているうちに、ワーキングホリデーの年齢制限に達してしまうことがあります。
まずは、行動しましょう。
でも何からしたら良いかわからないですよね?
まずは、「私はワーキングホリデーするんだ!」って周りに宣言してください。
声に出して、宣言すると、心の中で考えたことが外に出るので決心できます。
その行動ができたら次のステップ試してみましょう^^
海外初心者の人がワーホリスタートのためにまずすることーListenー
Actionが出来たら、次の行動はListenです。
Listenは「聞く」という意味ですが、誰かの話を聞いてみてください。
とは言っても、ワーキングホリデーや留学と全然関係ない人の話を聞いてもどうしようもありませんので、
身近に経験者がいる方はその人のお話を、いない場合はとりあえず留学エージェントなどのセミナーに参加してみてください。
この時点で何もかも決めなくて大丈夫です。
話を聞くことで、ワーキングホリデーや海外留学がぐっと近くなります。
そして、実際に行ったことのある話は、生きた情報です。
今までモヤモヤ、グレーだったものがパァッと開けてきます。
私もワーキングホリデーを決めるまでに鍵となる人達が一般の知り合いから業者の方まで3名ほどいます。
この人達に出会わなかったら私はずっと模索中だったかもしれません。
こういった身近な人が出来ると、「この人も実現できたことなら私にもできるかも!」って自信に繋がります。
じゃあ、Listenができたら次に何をしましょうか?
その次がこちらです。
海外初心者の人がワーホリスタートのためにまずすることーSearchー
Listenができたら次にしてみること。
それは、Search(調べる)です。
その国について、学校について、住まいについて、色々と調べてみてください。
ただこのSearchには落とし穴があります。
今の時代は、情報がたくさんあり過ぎて、逆に混乱してしまうこともあります。
また、調べれば調べるにつれて、また不安が訪れてしまったりもします。
もし気になる情報や学校があれば、問い合わせてみましょう(またActionですね)
ちなみに当校では、12日間完結のワーホリ準備講座メルマガも配信しております!
>>【12日間メルマガ講座】オーストラリアへワーキングホリデーの準備するならメルマガで一気に解決!
さて、ここまで来たらかなり現実に近づいて来ましたね!
ここまで来たら最後にこちらです。
海外初心者の人がワーホリスタートのためにまずすることーPrepareー
Prepareは準備するという意味。
職場や周りの人達に、日本を離れるということを伝える準備。
海外へ渡るための準備。
英語の準備。
様々な準備を進めていきましょう。
ここまで来れば、不安がワクワクへと変わっていきます。
あなたの夢が叶うその瞬間!
さあ!ここまで来たら後にも先にもひけません!
長年の夢が叶う瞬間です!
最初の行動をやってみて、意外に「なーんだ、簡単だった!」と思ったりするはずです。
でも内心はドキドキ⭐︎
それで良いんです!だって、緊張しない人なんていないんですもん。
そして、新生活で沢山の出会いが待っています。
多くの人に助けられるでしょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
海外が初めてな方、英語ができなくて不安な方って、実はやり方がわからないから、先が見えなくて霧がかかっているような感じだから、叶えたくても叶えられないもどかしさがあるんだと思います。
まずは、Action!留学するぞ!宣言してください。
そしてもし相談相手が周りにいなければ、私達でも気軽に相談乗っておりますので是非聞いてくださいね!
[maxbutton id=”1″ ]